今回は、阪南市役所前広場(元駐輪場)で開催します。
『ダンボールあそび』を中心に、『スモアづくり(別途100円必要)』『石ころアート』『昔あそび』『のこぎりで竹切り体験』『絵本』『昔あそび』などのコーナーを予定しています。気軽に立ち寄ってみてください。
プレーパークとは?
プレーパーク(冒険あそび場)は、子どもが「あそび」をつくる場です。
会場では、遊具やプログラムは用意されません。子どもたちは想像力を発揮し、自由にあそびを作り出してあそびます。ここでは、子どもたちこそが主人公です。
モットーは「自分の責任で自由にあそぶ」。おとなにとって「あぶない・きたない・うるさい」あそびこそ、いきいきするのが子どもたちです。
子どもたちが「あそぶチカラ」を存分に発揮できるように、おとなは本当に危険な場面を除き、口を出さずに見守ります。
参加するには
日時:6/7(土)11:00〜15:00
参加協力費:ひとり100円
申し込み:不要(いつ来ていつ帰ってもOKです)
※小学3年生未満は保護者同伴。
プレーリーダー
プレーパークには、一緒にあそんだり、困った時に一緒に考えてくれる高校生やその年齢以上の青年たち「プレーリーダー」も参加しています。



