阪南市内の小学校では、子どもたちが「いのちの大切さ」や「誕生の神秘さ」を実感したり、「自分の力で生まれてきたこと」「大切に育てられてきたこと」に気づき、自分や他人の命を大切にする気持ちを育むことをねらいとし、「いのちのふれあい授業」を行っています。
授業は、実際に妊婦さんや乳幼児おやこと交流することを通して、子どもたちが妊娠、出産、育児について感じたり考える、貴重な体験の時間となっています。
当日の体験授業では、子どもNPOはらっぱの会員がサポートしています。
「いのちのふれあい授業」サポートにご協力いただける妊婦さん、乳幼児親子は、子どもNPOはらっぱまでお問い合わせください。
対象 乳幼児(おおむね 0〜3歳)おやこ、妊娠中の方
持ち物 着替え、飲み物
申し込み子どもNPOはらっぱ、子育て総合支援センター、リトル⭐︎はらっぱ 各々のスタッフまで
2025年度のサポート予定
開催 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
下荘小学校(体育館) | 9/ 4(木) | 10:20〜11:30(集合10:10) |
尾崎小学校(体育館) | 10/ 9(木) | 10:25〜11:25(集合10:15) |
舞小学校(体育館) | 10/30(木) | 詳細は後日 |
西鳥取小学校(体育館) | 11/11(火) | 10:25〜11:20(集合10:10) |
上荘小学校(体育館) | 11/20(木) | 詳細は後日 |

